アーカイブ
カテゴリー
最新の記事
先日、こども家庭庁の方から、訪問型産後ケアの広報として取材をしたいとご連絡がありました😊 千葉市は訪問型産後ケアがとても利用しやすく、ママさんからも好評ですが、他の自治体は利用基準が厳しかったり、タイムリーに利用できなか […]
昨年秋からカノン助産院をお借りして月1回の日帰り型産後ケアを実施しております😊 当初は訪問と同じ内容を実施していましたが、せっかくなので施設で集まって出来ることを何かしよう!と、骨盤底筋講座(偶数月)と性教育座談会(奇数 […]
新システムは、ご予約の度に個人情報を入力しないで済むよう、一度会員登録をしていただき、予約時に日程と希望のケアを選択するだけでご予約出来る様になりました。 (会員登録無しでも、毎回情報入力していただけましたらご予約できま […]
たくさんの情報があふれ逆に悩みが増えてしまった方、多いのではないでしょうか。 千葉市助産師会は妊娠・出産・育児だけでなく、思春期や女性の健康相談、祖父母支援もしています☺正しい情報をタイムリーに取得して一緒に健康で豊かな […]
令和4年、10月の事ですが、日本家族計画協会会長表彰を受賞しました😊 長期にわたり、地域母子保健に尽力し、性教育にも従事してきた関係者に贈られる賞です。 全国で48名受賞しました。助産師、保健師、医師などが対象でした。 […]
いつもたくさんの方にご利用いただきありがとうございます。 2022.10.01より産後ケア以外の訪問に対し、 パーキング料金がかかった場合、料金をいただくことにいたしました。 ガソリン代はいただきません。
今年の五月に読売新聞の記者さんから連絡があり、産後ケアをもっと全国に浸透させたいので、と取材依頼がありました。 産後ケアを利用して良かったという方を紹介して欲しいということでした。 一人のママさんと一緒にインタビューを受 […]
皆様、NHKすくすく子育てはご覧になられますか? 2020年5月に「母乳とミルク」をテーマにした放送がありました(*’▽’) 支援の一つとして、千葉市の産後ケア事業が取り上げられ、緊急事態宣言前に […]
平成30年の9月と、少し前になりますが、千葉県助産師会でホテルを2日間押さえて大きな研修会を開きました。 当時私は実行委員で、あまりに大きなイベントと大きな金額が動くプレッシャーで夜な夜なうなされてました😓 しかも、何を […]